執筆者プロフィール

ファイナンシャルプランナー

執筆者プロフィール:山本 健一(Kenichi Yamamoto)

はじめまして、ファイナンシャルプランナー(FP)歴20年の山本 健一です。

私は、これまでに1,000人以上の個人投資家やビジネスパーソンの資産形成をサポートし、数多くの方々の「お金の悩み」と向き合ってきました。

現在は、FX投資・資産運用のオンラインスクール講師として、これから投資を始める方や、より効果的な資産運用を目指す方に向けて、実践的かつ分かりやすい情報を発信しています。

私がFPになった理由

私自身、社会人になったばかりの頃は、お金の知識がほとんどなく、投資や資産運用に対して漠然とした不安を抱えていました。

そんな中、20代後半で投資を始める機会があり、最初は失敗を繰り返しましたが、そこで資産運用の重要性と、適切な知識を持つことの大切さを痛感しました。

その経験がきっかけで、ファイナンシャルプランナーとしての道を志し、「誰もが安心してお金と向き合える知識を身につけられる環境を作りたい」という思いで、この仕事に取り組んでいます。

FXとの出会いと成功への道

FXに出会ったのは30代前半。

当時、株式投資を中心に資産運用をしていましたが、FXの少額資金から始められるメリットと、24時間取引ができる柔軟性に魅力を感じ、本格的に学び始めました。

もちろん、最初から順調だったわけではありません。レバレッジの使い方を誤って大きな損失を出したこともありました。

ですが、徹底的にリスク管理とトレード戦略を学び、試行錯誤を重ねることで、安定した利益を出せる投資スタイルを確立しました。

現在は、FXだけでなく、長期的な資産運用を組み合わせた「総合的な資産管理」を提案することで、受講生の皆さんがより確実に資産を増やせるようなサポートを行っています。

このブログで伝えたいこと

私がこのブログを通じて目指すのは、単に「FXで稼ぐ方法」を伝えるのではなく、「堅実に資産を増やし、将来の不安をなくす知識とスキル」を提供することです。

・「貯金だけでは不安だけど、何から始めればいいかわからない」
・「投資を始めたいけど、リスクが怖い」
・「FXをやってみたけれど、なかなか利益が出ない」

こんな悩みを持つ方々に、経験に基づいた実践的なアドバイスをお届けします。

初心者の方でも、楽しみながら学べるようなブログを作っていきますので、ぜひ一緒に資産形成の第一歩を踏み出しましょう。

一般社団法人 日本金融経済機構の概要とSTSの運営体制について
一般社団法人 日本金融経済機構の概要とSTSの運営体制についてです。

一般社団法人 日本金融経済機構の概要とSTSの運営体制についてはこちら

タイトルとURLをコピーしました